About

SNS運用サポートとは

SNS広告運用とSNS投稿で、ターゲットに響く戦略で
関心を引き、ユーザーとのつながりを深めます。

SNS運用サポートは、SNS広告運用とSNSアカウント開設サポートまでをトータルサポートしております。広告運用では、精度の高いターゲティングを活用し、効果的な広告配信を行うことで、より多くの関心を引き、コンバージョンを促進します。一方、SNSアカウント開設サポートでは、ブランドに最適なアカウントの開設から、コンテンツ作成、スケジュール管理までを一貫してサポートし、クライアントとユーザーのつながりを強化します。

Service

SNS広告運用

ユーザーの登録情報や行動履歴に基づき、より関心を抱きやすいターゲット層を選定し、広告を出稿いたします。また、集客施策の戦略に応じて運用に適切なSNSを選定し、各媒体の特長を活かした戦略を立てることで、精度の高いターゲティングが可能になります。

  1. 01

    精度の高いターゲティング

    SNSはユーザーの興味、活動履歴などのデータに基づいて、顕在層・潜在層にアプローチ可能という特徴があります。そのため、より精度の高い顧客層を特定することが可能となります。

  2. 02

    ターゲットに狙いを定めて広告出稿

    登録情報や行動履歴により、広告を出稿する側がどのようなターゲット(年齢、性別、好み、趣味、趣向)に向けて広告を出すかを選ぶことができます。

  3. 03

    ターゲットの行動毎の広告出稿が可能

    ターゲットが今どの状態か(認知、検討、コンバージョン)によって、広告のフォーマットを変更でき、より効果の高い広告効果が得られます。

広告掲載イメージ

広告掲載 イメージ

Flow

SNS広告運用の流れ

正式にご依頼いただいてから広告の運用開始までは、下記の流れとなります。
通常2週間程度頂戴しておりますので、予めご了承いただけますと幸いです。

  1. step 01ご契約書の締結

    内容をご確認の上、クラウドサインで契約書を締結いただきます。

  2. step 02広告文の作成

    弊社にて、広告として表示される見出し、説明文を作成いたします。その後、御社にご確認いただき、問題なければ確定といたします。

  3. step 03広告設定

    弊社にて、広告用SNSアカウントの開設と、配信設定を行います。

  4. step 04広告審査

    SNS運営会社により、配信する広告の表現や内容が基準に満たしているか、の広告審査が行われます。

    ※2~3営業日かかる場合がございます。

  5. step 05広告の運用開始

    広告審査通過後、広告の運用が開始します。運用開始後、お客様へ開始のご連絡を差し上げます。

※運用開始後、毎月月初7営業日以内にレポートを作成し、メール提出にてご報告いたします。

※広告運用を実施した上で、効果を見込める場合は広告費や異なるWeb施策をご提案いたします。

Service

SNSアカウント開設サポート

SNS投稿の企画やコンテンツ制作、アカウント開設、スケジュール管理までを、一貫してサポートいたします。そのため、コア業務に集中しながらSNS運用が自走できるノウハウを蓄積することが可能です。

エムハンド
対応

Step 01

目標/KPI設定

弊社にて、達成すべきゴールを明確にし、その進捗を測るための指標を決めます。これらを適切に設定することで、成果を可視化し、効果的な分析や改善が可能になります。

Step 02

コンテンツ企画・デザイン作成

弊社にて、投稿内容の企画立案から、バナーの作成を実施いたします。

クライアント
対応

Step 03

原稿作成

貴社にて、SNSの投稿文を作成いただきます。

エムハンド
対応

Step 04

SNSアカウント開設

弊社にて、投稿用SNSアカウントの開設と、配信設定を行います。

クライアント
対応

Step 05

投稿

貴社にて、公式SNSアカウントより投稿作業をお願いいたします。

エムハンド
対応

Step 06

分析・改善

弊社にて、SNS分析ツールやGoogle Analyticsを活用してサイトやSNSのデータを分析し、課題を明確化。その上で、コンテンツ、投稿時間、クリエイティブ、ターゲット、投稿頻度、プラットフォームなど、多角的な視点から改善を行います。

以降

以降、STEP 05~06を繰り返し、より良いSNS投稿をサポートします。

Case study

SNS運用サポートの事例

クライアントが抱える課題に対し、解決に導くための施策を立て、SNSアカウント開設のサポートを行います。

case 01

SNSアカウント開設サポート

01

認知を広げるためのSNS広報戦略

ターゲット属性に応じたSNSを選定(年代/文章/画像/動画/粒度など)し、選定したSNSを使用するユーザーの好みに合わせた訴求力のあるコンテンツを継続的に運用することで、認知の拡大を狙います。

02

SNSを活用した企画提案

ターゲットの心を掴む、効果的なコンテンツを企画・運用します。綿密なペルソナ設定と目標設定に基づき、継続的な情報発信を通じて、企業の魅力を最大限に引き出します。

case 02

SNS広告運用×SNSアカウント
開設サポート

SNS広告×SNS投稿で相乗効果を狙う

ターゲット属性に応じたSNSを選定(年代/文章/画像/動画/運用スケジュールを設計し、SNS広告やSNS投稿を継続的に運用することで、ユーザーのターゲット層に効果的に訴求できます。
また、一定の拡散力が見込めるため、認知拡大にも貢献します。