受託専業メーカーの技術力で、化学産業の未来を切り拓く

山南合成化学株式会社様は、アクリル系およびウレタン系樹脂の受託開発を行う専門メーカーです。長年培ってきた技術力と充実した設備を活かし、多様なニーズに応えるモノづくりを通じて、化学産業の発展に貢献しています。
今回のコーポレートサイトリニューアルでは、受託メーカーならではの技術や設備の強みを整理し、視覚的に分かりやすく訴求することを重視しました。新規のお客様や求職者に向けて、選ばれる企業としての魅力を効果的に伝える構成を目指しました。

ご依頼の経緯

旧サイトではデザインが時代に合わず、企業の事業内容や特長を十分に伝えきれていないという課題がありました。また、受注販売の特性上、実績を公開できない中でもで、技術力や設備の強みをしっかりと伝える必要がありました。
そこで、訪問者に信頼感や誠実さを感じてもらえるようなサイトを目指し、企業の魅力を的確に伝えられるデザインと構成を求めて、今回のリニューアルをご依頼いただきました。

課題・改善提案

Mission

技術力と設備の強みを強調し、課題解決に導く

実績公開ができないという制約の中で「設備」「対応できる技術領域」「スタッフの対応力」についてわかりやすく伝える構造にしました。
企業の強みを5つのポイントに絞って強調し、高い技術力や設備の強みを訴求しました。
採用情報では、充実したデザインやコンテンツで構築し求職者へ信頼感を届けるようなページにすることをご提案。先輩社員の声、仕事のやりがいや環境など、求職者目線の情報を載せることで会社への興味を引き、応募意欲を高めることを目指しました。
実績公開ができないという制約の中で、「設備」「対応できる技術領域」「スタッフの対応力」をわかりやすく伝える構造にしました。

企画設計

Planning and design

ターゲットの知りたい情報を掲載し、信頼と誠実さを伝える構成

サイトのターゲットは新規顧客と求職者で、訪問者が簡単に必要な情報にアクセスできるように、企業の強みやサービス内容をシンプルで分かりやすく整理しました。

企業の特徴や実績を紹介するページでは、テキストは簡潔で専門用語を避けた内容にまとめています。
「山南合成化学の特長」では、文章が長いことによるユーザーの離脱を避けるため、写真・数字・アイコンを活用し、視覚的に訴求することで、企業の実態が直感的に伝わるような構成にしています。
「よくある質問」は受注生産に関する疑問を解決できるコンテンツを用意し、生産工程や費用感などの情報を事前に提供することで、お問い合わせに繋げるような導線設計にしています。

デザイン・開発

Design and development

企業の実態をわかりやすく伝えながらも、トレンド感を意識

サイト全体に爽やかな印象を与えるために、企業のロゴマークの爽やかな青色を基調にした色使いを選びました。さらに、写真やイラストを多く使い、視覚的に事業内容を伝えています。開発面では、スムーズなユーザー体験を提供するために、直感的に操作できるインターフェースを意識しました。特に求職者をターゲットにしているため、サイトのナビゲーションはシンプルで、必要な情報へ迅速にアクセスできるように設計しています。また、横スクロールやホバーアニメーションを取り入れ、視覚的に魅力的でありながら、堅苦しさを感じさせないデザインにしました。
ユーザーが求める情報を迅速かつ明確に提供できるよう、シンプルで直感的な設計と、信頼性のあるデザインを実現しました。

Web制作の成果

Result

サイトリニューアル後、新規のご相談・採用の応募が目に見えて分かる程に増加しているとのことで、お客様には大変お喜びいただけております。
新たに取り組んだ戦略が、企業の価値や特徴を効果的に伝えることができ、ブランディングの確立に成功できたのではないかと感じています。今回は、課題解決にお役に立つことができ、大変うれしく思います。
今後もさらなる企業の認知拡大やお問い合わせ増加につながれば幸いです

その他のプロジェクトストーリー

Other Project