ご依頼の経緯
ねこおおやは、SNSで猫と共に暮らすための住まいやサービスに関するコンテンツを発信をされています。
お問い合わせも受けていましたが、SNSのみでは提供するサービスの詳細や金額帯を十分に伝えることが難しく、より詳細な情報をしっかりと提供したいという想いがあり、今回のご依頼に至りました。
課題・改善提案
Mission
猫と暮らせる物件情報の提供とユーザー体験の向上
既存のSNSでの情報提供では実際に興味を持っていただいても「猫と暮らせる物件」について、どこで借りられるのかが明確でないことが課題でした。この課題を解決するため、解決するためにWebサイトを通じて、猫との暮らしを実現するための選択肢を明確に示し、サイト内で直感的に情報を得られるように設計することを提案しました。
また、絵本のような楽しいデザインを採用し、視覚的な楽しさと情報のバランスを取ることで、ユーザーの関心を引き、離脱率を低く抑えることを目指しました。
このサイトは、単に「猫と暮らす」だけでなく、猫と人が自然に、長く快適に共存できる住まいを提供することを訴求しています。

企画設計
Planning and design
楽しく、わかりやすく、心地良い情報体験を提供
ターゲットである愛猫家に向けて、わかりやすく魅力的な情報提供を行うことを目指しました。特に、お客様が重視されていた「サイトに訪れた人にわくわくしてほしい」という印象を与えるため、イラストを活用し、気軽で楽しく閲覧できるデザインを提案しました。
これにより、愛猫家の興味を引き、楽しんでサイトを閲覧していただけるようにしました。また、お問い合わせ獲得のために、SNSとの連携やLINE相談ボタンを設置し、ユーザーが気軽に問い合わせや相談できるよう配慮しています。
さらに、下層ページでは物件情報やサービス内容を簡単に更新できるシステムを導入し、常に新鮮で魅力的な情報を提供できるよう設計しました。これにより、ユーザーが何度訪れても新たな発見を楽しめるサイトに。こうした工夫を通じて、愛猫家が実際に「猫との暮らしを楽しむ」ための具体的な手助けができる、魅力的で有益な情報を提供するサイトを目指しました。
デザイン・開発
Design and development
絵本のような世界観で、愛猫家の心をつかむデザイン
ターゲットとなる愛猫家の方々が、猫との生活を思い描きながら心地よく過ごせる空間を提供することを目指しました。
サイト全体には、柔らかなイラストや、レトロで落ち着いた色合いを取り入れ、絵本のような親しみやすさと優しさを表現。これにより、まるで猫との生活の一部を覗き見しているかのような感覚を楽しんでいただけます。
また、ユーザーがサイトを訪れたときに自然と目を引くようなビジュアル要素を配置し、視覚的に楽しませるだけでなく、猫との暮らしに対するポジティブな感情を引き出せるようなデザインに。
全体的に、商業的な要素を感じさせないデザインでありながら、情報提供がスムーズで分かりやすく、訪問者がストレスなくコンテンツにアクセスできるよう配慮しました。
猫との暮らしに対する想いや、世界観を大切にする姿勢が印象的で、ビジネス感を抑えつつも“伝わるサイト”を目指す方向性が明確になった打ち合わせでした。
サイトを制作したことで、SNSでは伝えきれなかったサービスの内容や想いを、絵本のような世界観の中で丁寧に表現できる場となり、ねこおおやの魅力がより多くの方に届くようになりました。
これからも、猫と人との暮らしを応援できる場であり続けられたらうれしく思います。