住宅コンセプトから世界観を創り出し、住宅や土地の魅力を最大限に伝えるサイト


熊本県で住宅会社を営む「株式会社アリスト」様のサービスサイトをリニューアルしました。住宅を検討するファミリー層にもっと届くように、集客はもちろん、企業のブランドとしての魅力もしっかり伝わるサイトを目指しました。
テーマは、「建設の枠を超えて、人々のしあわせを創る。」
家の魅力がしっかり伝わるだけでなく、親しみやすく、これからのしあわせな暮らしが想像できるようなサイトに仕上げました。

ご依頼の経緯

旧サイトでは、ネットからのお問い合わせが減少していました。そんな中、企業のブランディング強化と集客力向上を目指して、サイトのリニューアルの依頼に至りました。「住宅」のイメージを「建設会社」のイメージに変えたいというご要望に応じて、企業イメージを確立し、住宅事業の集客を増やすために、ターゲットに合ったデザインと構成を目指しました。

課題・改善提案

Mission

ユーザーに合わせた導線で「住宅」の魅力を分かりやすく訴求する構成

コンテンツの優先順位を整理し、ユーザーの動きに合わせた導線設計をご提案しました。
旧サイトでは、「街づくりの建設会社」としてのイメージが伝わりにくく、情報の整理が不足していたため、ユーザーが必要な情報にスムーズにたどり着けないという課題がありました。
そこで、創業30年の実績と高い専門性をしっかり伝えつつ、ターゲットに向けて「土地」や「住宅」の魅力を分かりやすく訴求する構成にしました。
さらに、施工事例ページでは、住宅のスタイルをタブで切り替えながら表示できる機能を導入しデザイン性の高い実績をしっかりと見せることで、理想の住まいをより具体的に想像できるように提案。全体的に、安心感を提供しつつ、視覚的に魅力的なサイトになるよう意識しました。

企画設計

Planning and design

素早く・わかりやすく・胸が高鳴る情報を訴求

「理想の暮らしを叶える」をテーマに、アリスト様が掲げる住宅コンセプトや家づくりへの想いを伝え、単理想の暮らしに思いをはせながら家づくりをすることの魅力を伝えました。
これまでの施工実績を視覚的にわかりやすく紹介し、実際の家の雰囲気やデザインを具体的にイメージできるようにリアルな写真やビジュアルコンテンツを駆使して、空間の使い方も意識しました。お客様がスムーズに情報を得られるように、必要な情報をすぐに見つけられる分かりやすい構成にしました。
また、施工事例ページでは、住宅のスタイルをタブで切り替えながら表示できる仕組みを導入。デザイン性の高い実績をしっかりと見せることで、理想の住まいをより具体的に思い描けるようにしました。

デザイン・開発

Design and development

住宅のコンセプトをデザインで表現

「家は、あなたの何になれるのか」という住宅のコンセプトを掲げ、家族が過ごすさまざまなシーンを繋げ、訪問者にとっての「家」の価値を再認識させるデザインを目指しました。表現するサイトを目指しました。メインビジュアルでは、家族が家で過ごすさまざまなシーンをつなぎ合わせ、お客様それぞれにとっての「家」の存在を思い起こしていただけるように作り込んでいます。
コーポレートカラーである「白」を基調にしつつ、建設会社としての「街を彩る」イメージを反映。
全体として、ポップな色使いやアニメーションを取り入れ遊び心を演出しています。

今回はコーポレートサイトとサービスサイトをどちらも担当させていただき、ブランドづくりをご支援させていただきました。
公開後、お客様からの反響をたくさんいただき、サイト経由でのお問い合わせ数も向上して、顧客獲得につながったとのことです。
公開してから半年後にサイト改修を実施し、現在も引き続きサイトの効果を最大化することに励んでおります。

Next Project

Story 06

株式会社ねこ家