
大阪市から工業用水事業の運営権を買い取り、最大10年間の期間限定で民間運営する、「みおつくし工業用水コンセッション株式会社」様のホームページを制作いたしました。ユーザー企業に対して技術や地域貢献度をアピールして工業用水の需要を高め、事業モデルの開示と大阪市の工業用水のこれからを描くことを目指してプロジェクトを進めました。
Request
ご依頼時の状況とご要望
- ユーザー企業に対して技術力のアプローチをしたい
Strategy
戦略
技術力と地域への貢献度をアピールできるデザインへ
TOPページでは、「ご利用を検討される方へ」「ご利用中のみなさまへ」と導線を明確にしている他、ユーザーが迷わない導線設計となっています。また、「工業用水がつくるイマとミライ」のコンテンツでは、アイソメトリックイラストを使用することで、大阪市の工業用水が創りだす「現在」と「未来」の姿を可視化しました。
Design
デザイン
「大阪は、水から変わる」をコンセプトにこれからの大阪市の工業用水のスタンダードを創ることを目指しました。メインビジュアルに大阪市の風景を入れて、規模感・地域感を出し、背景や画像には角丸を使用することで固い印象を削ぎ落しました。また、背景には水色のグラデーションを使用することにより、水の流れを演出しております。


Other works
その他の制作実績
-
株式会社アスティ |ブランディング
繊維の質感と人への想いを調和させ、洗練したデザインで表現したサイト
-
株式会社山電器 |ブランディング
ものづくりを支える企業としての堅実さと信頼感を伝えるサイト
-
平岡特殊硝子製作株式会社 |ブランディング
お客様のニーズに対応できる信頼感と、ガラスの未来を感じられるサイト
-
株式会社I-ne BOTANIST 秋限定特設サイト |ブランディング
シズル感とストーリーで、思い出の香りを想起させるサイト
-
小西マーク株式会社 |ブランディング
アパレル風に商品を魅力的に見せるとともに、企業の対応力の良さを示したサイト
-
積水成型工業株式会社 採用サイト |リクルート
プラスチックの可能性と企業の姿勢を表現したサイト