
本の出版や、茶道具や和装・和雑貨の企画・制作・販売などの事業を通して日本文化のすばらしさを発信する淡交社様の公式サイトをリニューアルさせていただきました。茶道人口が減少している中、Webでしっかりと日本文化のすばらしさを伝えることのできる、さらにはECサイトでの購入などといった行動に繋げられるサイトとなるよう制作いたしました。
Request
ご依頼時の状況とご要望
- デザインを刷新したい
- サイトのPV数を増やしたい
Strategy
戦略
厳かで親しみやすい「和」のデザイン
ベースは情報発信を目的としたサイトのため、見やすさ・分かりやすさを一番に重視し制作を進めました。そのため淡交社様の活動を伝えるコンテンツでは写真を大きく使用し、基本的にはイメージで訴求をするサイトとなっています。また、ぱっと見で「和」と伝わるデザインにこだわっています。ただし荘厳過ぎるデザインになると敷居が上がってしまうので、バランス感には細心の注意を払いました。
Design
デザイン
サイト全体として白ベースにアクセントカラーのグリーンですっきりとしたカラーリングにし、写真部分で雰囲気を引き締めました。グレー背景部分に、土壁のような少しざらつきのあるテクスチャをさりげなく乗せることで、シンプルで見やすさを保ちながらも温度やニュアンスを加え、茶道の奥深さを表現しています。また、厳かな日本文化を連想させるような、ゆったりとしたアニメーションを実装しています。


Other works
その他の制作実績
-
株式会社アスティ |ブランディング
繊維の質感と人への想いを調和させ、洗練したデザインで表現したサイト
-
株式会社山電器 |ブランディング
ものづくりを支える企業としての堅実さと信頼感を伝えるサイト
-
平岡特殊硝子製作株式会社 |ブランディング
お客様のニーズに対応できる信頼感と、ガラスの未来を感じられるサイト
-
株式会社I-ne BOTANIST 秋限定特設サイト |ブランディング
シズル感とストーリーで、思い出の香りを想起させるサイト
-
小西マーク株式会社 |ブランディング
アパレル風に商品を魅力的に見せるとともに、企業の対応力の良さを示したサイト
-
積水成型工業株式会社 採用サイト |リクルート
プラスチックの可能性と企業の姿勢を表現したサイト