
鍵のトラブルの出張サービス、「鍵のレスキュー」を運営する株式会社 鍵様は、業界のパイオニア。当社は創業当時からパートナーとして、Web関連のサポートをさせていただいています。
「鍵のレスキュー」はサービス開始以来、Webから電話でのお問い合わせにつなげるスタイルであるため、サイトの重要性が非常に高いことが特徴です。こうしたスキームでサイトの効果を最大化するためには、経営に近い視点からのご提案が重要であると考え、経営会議などに参加させていただき、集客アップに向けた質の高いソリューションをご提供しています。
Request
ご依頼時の状況とご要望
- Webで成果を出し続けるために、WEB集客のパートナーとなってほしい
- 数ある競合の中から選んでもらえるサイトにしたい
- ユーザーに確実に問い合わせをもらえる導線設計をしてほしい
Strategy
戦略
サービス内容とユーザー行動に対応し、インパクトと安心感を両立
サイト制作にあたり、まずは集客アップのポイントを3つに絞りました。1つ目は、インパクト。ユーザーは複数のサイトを見て比較検討することが考えられるため、印象に残ることが重要というのが理由です。2つ目は、安心感。サービス内容が顧客のプライバシーに関わるため、安心感は不可欠な要素です。3つ目は、全国的に展開しているサービス形態に対応すること。そのためにエリア別のサイトなどを約200サイト開設し、幅広いチャネルからお問い合わせにつなげています。
Design
デザイン
イメージキャラクターであるガッツ石松さまの存在感が、「鍵のレスキュー」の関心度アップにつながるデザインを心がけました。各ページの目につきやすいところにガッツ石松さまの写真を配置し、その近くにサービスの特長を表示することで他社との差別化を図っています。下層ページからアクセスされたユーザーにもサービスの特長が伝わるように、ヘッダー部分にポイントとなる情報を紹介。
ページの色味は白を基調とし、メディア情報や実績を紹介することで安心感を持ってもらえるように。また、社員様にご登場いただいたシーン紹介の写真を使用したことで、“顔の見えるサイト”になりました。


Other works
その他の制作実績
-
株式会社アスティ |ブランディング
繊維の質感と人への想いを調和させ、洗練したデザインで表現したサイト
-
株式会社山電器 |ブランディング
ものづくりを支える企業としての堅実さと信頼感を伝えるサイト
-
平岡特殊硝子製作株式会社 |ブランディング
お客様のニーズに対応できる信頼感と、ガラスの未来を感じられるサイト
-
株式会社I-ne BOTANIST 秋限定特設サイト |ブランディング
シズル感とストーリーで、思い出の香りを想起させるサイト
-
小西マーク株式会社 |ブランディング
アパレル風に商品を魅力的に見せるとともに、企業の対応力の良さを示したサイト
-
積水成型工業株式会社 採用サイト |リクルート
プラスチックの可能性と企業の姿勢を表現したサイト