-
【Webデザイン10選】イラストを効果的に使った完成度の高いサイトまとめ
Webサイトを作る時、できるだけオリジナル性を高めて、少しでも同業他社サイトとの差別化を図りたい…と思いますよね。そのための効果的な表現方法の1つに、イラストを使うというものがあります。 イラストレーションの特徴は、写真では表現できないような独創性のある世界観を表現できること。特に女性向けや子ども向けのサイトでは、「かわいさ」や「あたたかみ」などを、イラストでうまく表現しているサイトがたくさんあり…
-
いまさら聞けない!フリック、スワイプ…スマホ操作の基本用語まとめ
いつも何気なく行っているスマホの操作。自分で使っているだけならあまり問題にはなりませんが、誰かにアプリの使い方を伝える時などに「そういえばこの操作、なんていう名前だったっけ!?」などと悩んでしまうことはありませんか? 直接やり取りをしている場合なら、その操作をやってみせるということもできます。しかし、スマホアプリやスマホサイトの制作では、「こういう操作をした時には、このような動きにしてください」な…
-
【Webデザイン10選】これぞ進化系!今どきのレスポンシブWEBデザインサイトまとめ
スマートフォンの普及に伴って目にすることの多くなったレスポンシブWebデザイン。デバイス(閲覧端末)に応じてレイアウトが変化するというこの手法は、Webデザインの定番手法としてすっかり定着しています。さらに最近ではGoogleが、スマホ対応しているかどうかをモバイル検索のランキング要因として使用することを発表したこともあり、あらためて注目を集めています。 そこで、今回のWebデザイン10選では、レ…
-
あなたのサイトの現状を採点。改善点を教えてくれる分析ツール「Nibbler」
Webサイトをより魅力的にし、集客力を高めていくためには、コンテンツ以外にも必要なことがいろいろあります。サイトの継続的な分析と改善は必須。あなたのサイトでは、どのようにそれを実施していますか? 今日は、分析のマニュアル化がきちんと行えていない、十分な体制が組めていない、そもそも何を分析すればいいのかわからない、などという時に便利なツール「Nibbler(ニブラー)」をご紹介します。無料ツールであ…
-
言葉に悩むあなたに。文章作成を助けてくれる便利ツール9選
コンテンツマーケティングが注目される中、ウェブコンテンツやブログ、ソーシャルメディアなど、多くの方が文章を書く機会は増えているのではないでしょうか。でも、文章が苦手だという方は案外多く、書くことが負担、言葉に悩むことが多い…という声を耳にすることもあります。今回は、そんな方にも役立つツールをご紹介します。 以前の「プロのWebライターも使っているブログを書くときの便利ツール、厳選2+2」では、校正…
-
【Webデザイン10選】シンプルでわかりやすい「1カラム」サイトまとめ
今回のWebデザイン10選定では、「背景に動画を大胆に使った日本のサイト」に続き、1カラムサイトを取り上げてみようと思います。マルチデバイス対応、モバイルファースト、ミニマルデザインなどの流れの中で、従来の主流であった情報量満載の2カラム、3カラムのサイトではなく、すっきりした1カラムのサイトを目にすることが多くなりました。 シンプルな作りで導線がわかりやすく、スマートフォンで見た場合でもPCとあ…
-
【保存版】アツイ視線が集まる激戦区!女性向けWEBメディア50選
紙媒体の時代から、激戦を繰り広げてきた女性系メディア。ネット上でも、2014年後半からさまざまな女性向けメディアやサービスが、怒涛の勢いで登場しています。その中でも、とりわけ伸びの目立つ領域として、フリマ系、コーディネート系、ビューティ系、キュレーション系、そしてWebマガジン系があります。 今回は、これらの各カテゴリで展開されるメディアやサービス(スマホアプリ含む)を総チェック!SimilerW…
-
プロのWebデザイナーが厳選!Webデザイン・ギャラリーサイト20
ホームページの新規立ち上げやリニューアル時には、どんなイメージがいいだろう…と、いろいろなサイトを見ながら考えることが多いのではないでしょうか。見ているうちに、ヒントが浮かんでくる…などということも多いですよね。そんな時、便利に使えるのが、選ばれたホームページを集めたギャラリーサイトです。 でも、このギャラリーサイト自体もたくさんあって、どれを見ればいいのか…と、迷ってしまうのではないでしょうか。…
-
【Webデザイン10選】背景に動画を大胆に使った日本のサイトまとめ
数年前から背景一杯にクオリティの高い画像を使ったホームページを見かけることが多くなりました。伝えたいイメージを表現でき、印象にも残りやすいとして、海外を中心に多くのサイトで使われるデザイン手法になっています。さらに、2014年後半あたりからは、その進化系ともいえる背景に大胆に動画を使ったデザインが増えてきました。 動画を使うメリットは、言葉では伝わらない多くの情報を伝えることができ、その分ページ全…
-
法則を知ってコンバージョン率を上げる!キラーページのコピーライティング術
みなさんはキラーページという言葉をご存知ですか?キラーページとは、商品の販売や、サービスへの申込みなど目的を一つだけに絞り、その結果のみを求めるページのことです。目的に応じて、ランディングページ、セールスページ、セールスレターなどとも呼ばれます。サイドバーやリンクメニューなど余計な要素がない1カラムのデザインを採用するのが一般的です。 このキラーページのコンバージョンを上げるためにとても重要なのが…